今回は大容量でかつ、ハイスペックなモバイルバッテリーが欲しい!という方に向けて
大容量!RAVPower の「モバイルバッテリー RP-PB201 20000mAh」についてご紹介します。
こちらの記事を見ていただいたら、どんなモバイルバッテリーよりもこのモバイルバッテリーが欲しくなること間違いなしです。
RAVPowerとは?どんなメーカー?
RAVPower(ラブパワー)は、日本、アメリカ、ドイツ、香港など世界各国に支社があるグローバル企業で、
SUNVALLEY GROUPの日本法人である株式会社SUNVALLEY JAPANが運営するモバイルバッテリーやUSB充電器のデジタルガジェットを取り扱う、東京都に本社を置く企業です。
SUNVALLEY JAPANでは、
RAVPower以外にもオーディオ製品や世界トップシェアのデスクライトブランドである、TaoTronics(タオトロニクス)など高品質な製品を提供している企業です。
RAVPower RP-PB201製品仕様と特徴
RAVPower RP-PB201の製品仕様と特徴は以下の通りです。
バッテリー容量 | 20000 mAh |
---|---|
出力ポート | 2 ポート (USB Type-C、USB Type-A) |
入力ポート | 1 ポート (USB Type-C:入出力兼用仕様) |
満充電時間 | 最短約 3 時間 (USB Power Delivery対応の30W充電器で充電した場合) |
USB Type-Cポート出力 (USB Power Delivery対応) | 最大60W (5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A) |
USB Type-Aポート出力 (Quick Charge 3.0対応) | 最大18W (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A) |
合計最大出力 | 最大60W (USB Type-Cポート PD 45W + USB Type-Aポート 5V/3A) |
サイズ | 約 151.7 x 66.7 x 25.2 mm |
重量 | 約 371.7 g |
製品保証 | 18ヶ月 (メーカー公式HPにて製品登録後、さらに延⻑保証12ヶ月追加で合計最⻑30ヶ月) |
その他 | パススルー充電対応 |
RAVPower RP-PB201の製品仕様と特徴は以下の通りです
- 最大60Wのハイパワー仕様
- 20000mAhバッテリー搭載
- 2台同時充電可能
特徴1:最大60Wのハイパワー仕様
出力用ポートは「USB Type-C」と「Type-A」の2ポートを搭載しています。
また、USB Type-Cポートでは「急速充電規格 Power Delivery」に対応していて、最大60W出力のハイパワー仕様となっています。
これはスマートフォンやタブレットなどへの急速充電はもちろん、MacBook Proなどパワーが必要なハイスペックデバイスへの充電にも対応しいます。
13インチのMacbook Proであれば、わずか2時間でフル充電することができます。
また「USB Type-A」ポートは「Quick Charge 3.0」に対応し、最大18Wの出力に対応。
急速充電 Power Deliveryに対応していない一般的なデバイスにも快適な充電をすることができます。
[ デバイス別満充電所要時間 ( 0%→100% ) ]
Apple iPhone 11 Pro Max :約 116 分 【 30分で 約 54 %まで充電 】
Apple iPhone 11 :約 99 分 【 30分で 約 58 %まで充電 】
Apple iPhone XS :約 131 分 【 30分で 約 49 %まで充電 】
Samsung Galaxy Note10 :約 82 分 【 30分で 約 46 %まで充電 】
Samsung Galaxy S10 :約 107 分 【 30分で 約 48 %まで充電 】
Apple iPad Pro 11 inch (2018):約 143 分 【 30分で 約 34 %まで充電 】
Apple MacBook Pro 13 inch (2016):約 113 分
出展:https://www.ravpower.jp/rp-pb201
特徴2:20000mAhバッテリー搭載
バッテリー容量は20000mAhの大容量仕様を採用されており、
最新のハイスペックなスマートフォンにも約3~5回ほどのフル充電が可能です。
また、タブレットやPCなど大型デバイスにも約1回前後の充電が可能で、
スマートフォンのヘビーユーザーから外出先でのPC業務が多いビジネスマンでも安心して使用することができます。
さらに搭載された「USB Type-C」ポートはモバイルバッテリー本体への充電にも対応した
「入出力対応仕様」で、本体充電への急速充電にも対応しています。
20000mAhという大容量仕様ですが、最短3時間ほどでバッテリー本体へのフル充電が可能となっています。

1時間ほど充電するだけでも、スマホ1台分は簡単に充電できるので
お出かけ前に、軽く充電するだけで十分に使用することができますよ!
特徴3:2台同時充電可能
充電ポートが2つあるということで、2台のデバイスを同時充電可能です。
同時に使用する機会はあまりないかもしれませんが、出かけ先で友人と一緒に…といった場面もなくはないと思います。
また、ビジネスマンであれば、パソコンを充電しつつ、携帯電話も充電したいといった場面があるかと思われるので、そういった機会で非常に役に立つ特徴だと思います
Amazonレビューご紹介
RAVPower RP-PB201の特徴について詳しく解説しましたが、
「RAVPower RP-PB201のレビューってどうなの?」とレビューを見て購入を決めるという方もいるのではないでしょうか?
レビューは購入者からの「生の声」が聞けるので、とても参考になります。
サイズと容量(20,000mAh)から重くて大きなイメージを持っていましたが思ったよりコンパクトでした。
表面はマット仕上げで指紋は付きにくいのが良いですね。
付属品は製品説明にもあるようにUSB-C to USB-Cケーブルのみ。
でもこのケーブルは別で買うと高いので付属は有り難いですね。
ショルダーバック等に入れても、許容できる重さなのです。
ポケットに入れようとするとさすがに大きいので、持ち歩く際は、何かしらバックが必要になるかと思います。

細かいところですが、確かに指紋が付きにくいのもGoodですね!
容量も不確かな怪しいバッテリーをつかまされることはないと思うと安心できます。
おそらく価格的には他の中華製品より高いのではないかと思いますが、発火事故など絶えないリチウムイオンバッテリーですので安心を買う意味でも十分購入に値すると思います。
安いものを買うぐらいなら、少し高くてもいいものが欲しいので、こちらを購入しましたが、こちらのレビュー者様の通りだと思います。
最後に
RAVPowerの「モバイルバッテリー RP-PB201 20000mAh」について紹介しました。
お値段は7,799円と少々高いかな?と感じますがスマートフォンの充電だけでなく、パソコンの充電もすることができるため、お値段以上の活躍をしてくれるモバイルバッテリーです。
モバイルバッテリーは安いものを買うと、バッテリーがダメになりがちで、1年に1回買い替えてるという方も少なくないかもしれません。
「安物買いの銭失い」にならないよう、そういった方にも非常におすすめできる商品かと思います。
皆さんもぜひ、急速充電が可能なモバイルバッテリー持って携帯電話の充電を気にしなくていい生活をお楽しみください!
御精読ありがとうございました。
コメント